※セール品につき、キャンセル・返品・交換は不可となります。また、購入から6ヶ月間の転倒保証は付きません。慎重にご検討ください。
暖かさ指数 ★☆☆☆☆
この製品はこんな方にオススメします
春先や晩秋〜冬場でもフルレングスのタイツではなくショーツ + ウォーマーで過ごしたいという、軽やかでアクティブなサイクリストにオススメなのが、こちらの暖かい素材のビブショーツ。一年を通して自転車に乗る方なら、実際にワードローブにあるとかなり重宝するアイテムで、自転歴が伸びてきた時にこれを入手することをお勧めします。組み合わせ次第で様々なシーンに活用できる、拡張性の高いクレバーな製品です。
寒いベルギーでのレースシーンから生まれた、サーモ ビブショーツ
EQUIPE RS SPRING FALL S9 は、ショーツながら夏場の使用ではなく、春や秋など、気温がやや低い時期の使用に向けて最適化された、サーモ(=暖かい素材の)ビブショーツです。サーモ素材を使用したビブショーツは、80年代に活躍した伝説的なベルギー人選手、フレディ・マルテンスがアソス社にリクエストしたことにより生まれたアイテム。現在は春秋のボトムスの定番として、すっかり定着した感があります。
新開発の裏起毛素材 OSMOS HEAVY が、次世代ASSOSのタイツ類を牽引する
新開発の秋冬向け裏起毛素材「OSMOS HEAVY」は、これまでのRX系のフリース素材とは異なり、Warp Knitting = 縦編み構造となっているのが特徴。肌に柔らかく、通気性に優れ、起毛内部の断熱性が非常に高くなっています。その結果、素材は非常に薄く仕上がっており、夏用ビブショーツの素材とそれほど変わらない印象の生地感です。また面白いのが、生地の外側面がシェルのような役割を果たすこと。従来のフリース素材と比較して、冷気が素材を透過してくる感じが減少しています。
以下、製品の特徴
・腹部から男性器下側までの広範囲に渡り、新たに開発された防風透湿素材 SPHERE ULTRA のパネルが入ります。これにより、防風+保温の TWIN DECK ダブルレイヤー 構造をとり、冷気による内臓の冷えに対しても、しっかりと防御します。
・腰の上部分の縁は RAW CUT 処理(=素材を切りっぱなし)となっており、縫い目や段差が存在せず、ストレスの無い着用感となっています。
・「ULTRA LIGHT LEG GRIPPER」新開発のレッグバンドは、嫌な圧迫感のない、フラットな肌当たりを実現しつつ、適度なホールド感を併せ持ちます。グリッパーの内側には、肌への影響を出来るだけ抑える為、極小の粒状にしたシリコーンが、上・中・下と3列施され、組み合わせて使用するニーウォーマーやレッグウォーマーを、ずり落ちにくくする働きがあります。
パッド厚:9mm
距離の目安:200km程度
材質 : 59% ポリアミド、24% ポリエステル、17% エラスタン
生産国:ブルガリア
※同業者による商品説明文の無断転載を固く禁ず。発覚した場合は直ちに著作権侵害の法的措置を講じます。